商品情報にスキップ
1 5

hikarie

豹柄 自動調光メガネ 調光サングラス ボストンタイプ UVカット ブルーライトカット スケルトン

豹柄 自動調光メガネ 調光サングラス ボストンタイプ UVカット ブルーライトカット スケルトン

通常価格 ¥1,180
セール価格 ¥1,180
通常価格 参考価格 ¥1,980 40%OFF
売り切れ
シンプルで可愛いおしゃれなメガネの紹介です。
あらゆる気象条件に対応し、夜間もそのままかけていることが
可能です。普通のメガネとサングラスを使い分ける必要なし!

レンズの色濃度を自動調整、最適な視界を提供してくれます。
晴れの日はもちろん、雨天、雪、降り注ぐ日差し、照り返し、
運転や釣りなど、どんな場面でも効果的に紫外線をカット

屋内の紫外線がない場所ではクリアレンズで着用できます。
またブルーライトをもブロックしてくれるので
パソコンを使用する際にも目をしっかり保護してくれます。

このメガネ一つで屋内外あらゆる場面で活躍してくれます。
フレームも大型で丸みのあるデザインなので、小顔効果有り!
またフレームは軽量かつ細身なので、流行りに左右されず
機能性とファッション性の両方を兼ね備えているので
長くお使い頂けます。

■フレームカラー: スケルトン (ヒョウ柄系)
■アンチUVグレード: UV400
■ブルーライト遮断率: 約43%
■フレーム素材: プラスチック+金属
■重さ: 約12g
■定形外郵便での発送

■調光レンズに関する よくある質問■

Q.調光レンズの色が黒く変化しません。

A.調光レンズは、紫外線量と気温によって発色の濃度が変わります。
冬は気温が低いのでレンズの色が濃くなり、
晴れた日に外に出るとレンズの色が濃くなる傾向があります。

「レンズが色づかないな…」と感じることがあるかもしれません。
それは、調光レンズが、
気温が高いと発色の反応が弱くなる性質を持っているためです。
晴れた日は確かに紫外線量が多いのですが、
気温によりレンズ表面の温度が高くなることで調光反応が弱くなり、
色づきが抑えられてしまうのです。
そのため、気温が低く、
なおかつ紫外線量の多い冬の晴れた日などでは、
しっかり色づくという事になります。

お車の中や暖かい室内は屋外よりも気温が高くなるため
調光反応が弱くなり、色づきが抑えられます。
ちなみに、レンズ濃度に関わらず紫外線は常にカットできるので、
その点はご安心下さい。
※発送までの目安や返品についてはアプリをインストールしてご確認ください
詳細を表示する